最終ログイン時間 6ヶ月前
▲:依頼相談で聞いてみてください ○:空あり ✕:空なし
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
04/27
|
04/28
|
04/29
|
04/30
|
05/01
|
05/02
|
05/03
▲
|
05/04
▲
|
05/05
▲
|
05/06
▲
|
05/07
▲
|
05/08
▲
|
05/09
▲
|
05/10
▲
|
05/11
▲
|
05/12
▲
|
05/13
▲
|
05/14
▲
|
05/15
▲
|
05/16
▲
|
05/17
▲
|
05/18
▲
|
05/19
▲
|
05/20
▲
|
05/21
▲
|
05/22
▲
|
05/23
▲
|
05/24
▲
|
05/25
▲
|
05/26
▲
|
05/27
▲
|
05/28
▲
|
05/29
▲
|
05/30
▲
|
05/31
▲
|
2023年の6月まで伝統工法の工務店で8年間勤務していました。
そこで学ばせてもらった知識、経験を活かせればと思っています!
販売されている家具ではなく簡単に製作できる物であればご相談に乗ります。
例)ホームセンターで販売されている木材を使ってこんな家具を作って欲しいetc…
※ただし、木材切断のために電動工具を使う場合がありますので、ご近所迷惑にならない方に限ります。
気になる方がいましたらご相談ください。
また家具の修理も小規模な作業であれば可能です。(壊れた、効かなくなったネジ、釘等の交換)
木材の交換などはサイズ、形状など修理しきれない物もあるので気軽にご相談ください!
勤務していた工務店では木工教室も行っていたので木の切り方、釘の打ち方など教えることもできます。
気になることがあれば別途いつでもお声がけください。
※工具などは持っておりますのでご安心ください。
現在、兵庫県西部が拠点となっていますので行動できる範囲も限られてくると思いますが、ご依頼お待ちしております。
※やりとりをスムーズに進めるために
①組立する地域(大まかで大丈夫です)または最寄駅
②組立する家具のURL、サイズ、個数
③ご依頼希望日を3つ程度
を依頼時に記載いただけると大変助かります!
報酬は取引前に事務局に支払われ、評価・完了後に振り込まれます。利用規約違反の恐れや、少しでも不審な内容のサービスやリクエストやユーザーがあった場合は通報してください。 詳細を見る