最終ログイン時間 7年前
▲:依頼相談で聞いてみてください ○:空あり ✕:空なし
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
11/10
|
11/11
|
11/12
|
11/13
|
11/14
|
11/15
|
11/16
▲
|
11/17
▲
|
11/18
▲
|
11/19
▲
|
11/20
▲
|
11/21
▲
|
11/22
▲
|
11/23
▲
|
11/24
▲
|
11/25
▲
|
11/26
▲
|
11/27
▲
|
11/28
▲
|
11/29
▲
|
11/30
▲
|
12/01
▲
|
12/02
▲
|
12/03
▲
|
12/04
▲
|
12/05
▲
|
12/06
▲
|
12/07
▲
|
12/08
▲
|
12/09
▲
|
12/10
▲
|
12/11
▲
|
12/12
▲
|
12/13
▲
|
12/14
▲
|
シェアリングエコノミーで、
日本経済をもっと元気に。
21世紀に入り、私たちはこれまで推し進めてきた過剰生産・過剰消費を見直すことが求められています。人々の消費スタイルは徐々に単独所有から共同利用へと変化しており、それは個々の生活を飛び越え、シェアリングエコノミーとして立ち上がりつつあります。
2014年度の国内シェアリングエコノミー市場規模(サービス提供事業者の売上高ベース)は、前年度比134.7%の232億7600万円であり、その勢いは益々加速しています。※矢野経済研究所調べ
たとえば、誰も住んでおらず活用されることのない空き家は総住宅数の約15%、約1000万戸にのぼり、自動車の利用率は5%程度で年に20日程度しか利用されていないというデータがあります。これらは氷山の一角であり、日本には眠ってしまっている様々な遊休資産があります。
それらをシェアすることで生まれる経済全体が、シェアリングエコノミーです。この新たな経済を業界全体で一丸となって活性化していく、それが今回シェアリングエコノミー協会を設立する狙いです。
シェアリングエコノミーが、これからの日本経済の発展を支える仕組み・概念の一つになることを目的に、今後この協会が中心となって様々な活動を行っていきます。法的な整備をはじめ、事業者やユーザーが前向きにシェアリングエコノミーに参加し、盛り上げていける土壌を作っていきながらも、トラブルなどあらゆることを想定し、対応策を整えていきます。そうすることで、シェアリングエコノミーが持つ可能性を、豊かな社会の実現につなげていきたいと考えています。
まだ評価はありません
報酬は取引前に事務局に支払われ、評価・完了後に振り込まれます。利用規約違反の恐れや、少しでも不審な内容のサービスやリクエストやユーザーがあった場合は通報してください。 詳細を見る