最終ログイン時間 6年前
▲:依頼相談で聞いてみてください ○:空あり ✕:空なし
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
05/04
▲
|
05/05
▲
|
05/06
▲
|
05/07
▲
|
05/08
▲
|
05/09
▲
|
05/10
▲
|
05/11
▲
|
05/12
▲
|
05/13
▲
|
05/14
▲
|
05/15
▲
|
05/16
▲
|
05/17
▲
|
05/18
▲
|
05/19
▲
|
05/20
▲
|
05/21
▲
|
05/22
▲
|
05/23
▲
|
05/24
▲
|
05/25
▲
|
05/26
▲
|
05/27
▲
|
05/28
▲
|
05/29
▲
|
05/30
▲
|
05/31
▲
|
06/01
▲
|
06/02
▲
|
06/03
▲
|
06/04
▲
|
06/05
▲
|
06/06
▲
|
06/07
▲
|
【理系専門オンライン家庭教師】
生徒の皆様、保護者の皆様、プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます!
理系専門オンライン家庭教師のノリと申します。
名古屋大学を卒業後、システムを売る営業として働いていましたが、商材を売ることの難しさや、かかる時間の長さにやりがいを見出せずにいました。
そこで大学時代の塾講師として生徒のためにやりがいをもって働いていたときのワクワク感が忘れられず、会社を辞め、講師業を頑張っていこうと決意しました!!
私自身、自分に嘘をつかずにワクワクすることを常に求めていきたいと思ってますし、
生徒さんにも "勉強"、部活、遊び、全てにおいて、そのような気持ちで学生生活を楽しんでもらいたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆◆◆ 指導ビジョン ◆◆◆
「ただ単に答えがあってるだけでは意味がない。
プロセスでの考え方にこそ、
エッセンスがつまっている。」
そう考えてこの4年間指導にあたってきました。
・なんでその答えになったのか?
・もっと効率よく解くにはどうしたらいいのか?
・別の考え方で解くことはできないのか?
この視点を常にもって取り組んでいれば、
確実に理系教科が得意になります!!
理系教科は思考のコツをつかんでしまえば、
なんでも応用がきいて、一気にいろんな問題が解けるようになります。
そのコツ(エッセンス)を伝えることを意識して、指導していきます。
内容に関しては、
生徒さんの状況によって変わってくるので、現状を分析しつつ
相談しながら決めていきましょう!
◆◆◆基本的な授業の進め方◆◆◆
初回授業:現状把握、目標設定
通常期 :授業、宿題の疑問点の解説 or 授業内容の予習
テスト前:テスト対策(演習中心)
テスト後:テスト直し、課題振り返り、目標設定
報酬は取引前に事務局に支払われ、評価・完了後に振り込まれます。利用規約違反の恐れや、少しでも不審な内容のサービスやリクエストやユーザーがあった場合は通報してください。 詳細を見る